(The below/下)1990s B&L RAY-BAN WAYFARER II CLASSIC-TORTOISE As you know the front of the WAYFARER is steep and the temples are in aggressive shape. They have Ray-Ban silver logos on both temples. The WAYFARER with Ray-Ban silver logos was made in 1990s and the one without the logos was made in 1980s. WAYFARER II (54mm) is larger than WAYFARER (50mm).
ウェイファーラーIIのメガネフレーム。サングラスはもちろんですが、眼鏡としての使用も本当にかっこいいです。 クラシックトートイズと名づけられたこのフレームカラーは肌に良くなじむ色目で、最高に美しいです。 サイドにRayBanロゴの飾りのあるタイプです。ロゴ飾りのあるタイプは1990年代製、ないタイプは1980年代以前の物です。 ウェイファーラーIIのレンズ横幅は54mmと、ウェイファーラーの50mmよりも大きいです。ただしブリッジがIIの方が狭いため女性でもかけて頂け ます。またウェイファーラーならではのフロントの傾斜はIIでもございますが、Iに比べるとIIの方が傾斜角度が緩やかです。 レイバンは1999年までB&Lアメリカ製。1999年以降のレイバンは経営が替わり、イタリア製もしくは中国製になります。ソラックザーデで販売しているのはもちろんボシュロムレイバンのアメリカ製のみです。
(The below/下)1990s B&L RAY-BAN CLIP-ON for WAYFARER II 54mm ARISTA/G15
CLIP-ON for WAYFARER II by B&L Ray-Ban USA made in 1990s. New old stock. "BL" etching on both lenses. With white Ray-Ban logo on the right lens is engraved on the frame. Made by Bausch & Lomb USA.
1990年代初頭のボシュロムレイバン製クリップオン。デッドストック未使用品。 ウェイファーラー2と組み合わせると最高にかっこいいです。 ウェイファーラー2用ですが、サイズが合えばもちろん他のフレームにもお使いいただけます。
(The below/下)1980s SHADY CHARACTER EXECUTIVE GREY-MARBLE 50-22
Similar to Tart Arnel. Very hot design especially in Tokyo.
シャディキャラクターとは1980年代当時にアメリカに存在したビンテージアイウェアショップ。 そのシャディキャラクターがオリジナルブランドを作るときに、タートオプティカルのアーネル、FDRのシェイプで完全に復刻を試み、その製造のディレクションをタートオプティカルに依頼して実現しました。韓国製。 カラーはグレーマーブル x シルバーで落ち着いた印象。 タートでは存在しないモデル。シャディキャラクターのコンビフレームは珍しい。